料理 テーブルに桜を テーブルの上の桜は散らずに、石庭で咲き続けます。 食べなければ...。 (桜の形をしたメレンゲです) sekitay えん プレート M...続きを読む March 29, 2018
商品 桜とcekitayで乾杯 東京都内は桜が満開。 今年の春は少し早めに訪れたようです。 桜は毎年、この一瞬のために、 夏は葉をつけ、秋は紅葉し、冬は幹だけとなり、 ぐっと力を溜め込んで、...続きを読む March 26, 2018
産地 職人たちが手作業で仕上げる「hiiro」 「MAISON & OBJET 2018」で高い評価をいただいた「hiiro」。 フランスやオランダのショップで取扱いがはじまっています。 「hiiro」は作...続きを読む March 22, 2018
料理 かぼちゃの万能蒸かし 色鮮やかなオレンジ色のかぼちゃ。 少しのお塩をふって、蒸かすだけでホクホクのおかずに。 蒸かしておけば、 お醤油とお砂糖で少し絡めて、甘辛の味付けにしてもよし...続きを読む March 19, 2018
産地 千差万別の貫入 意図して表面にヒビを発生させる技術「貫入(かんにゅう)」は、器一つ一つに違う表情を与えます。 蜘蛛の巣のように細かいものもあれば、水たまりに張った氷のようにお...続きを読む March 14, 2018
料理 ふわふわ卵の豚キムチ炒めをhiiroに なんだか季節の変わり目についていけなくてスタミナ不足・・・ そんな時は豚キムチ炒めはいかがでしょう。 材料は、豚肉、キムチ、にら、卵とお好みの野菜。 ふわふわ...続きを読む March 12, 2018
料理 鶏もものトマト煮込み 働くパパママの味方レシピ「鶏もものトマト煮込み」。 鶏もも肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参を軽く炒めてからトマト缶を加えて煮込むだけ。 塩とこしょうで味を整えて、...続きを読む March 8, 2018
料理 濃厚チョコをセキテイで こっくりと濃いめのチョコレートケーキ。 石庭に置かれた岩のように、 マットな質感のセキテイのプレートに載せて、 陰影まで美味しいエッセンスに。 コーヒーと一緒...続きを読む March 5, 2018
料理 HASU レモンとクリームのパスタ レモン、生クリーム、牛乳の簡単レシピで作るクリームパスタです。 お好みでサーモンを入れてもOK。 HASUの大皿は白貫入でも緑貫入でも似合います。...続きを読む March 1, 2018
料理 作りすぎたおかずはHASUの蓋付重ね中鉢に 少しずつ暖かい日が増えると、 今まで冬の寒さでいたみづらかった食材も 早く使ってしまわないといたんでしまうので、 ついついおかずを作りすぎてしまうことも。 そ...続きを読む February 27, 2018
料理 donuts morning plate 少しずつ雪解けの季節ですが、 街中で雪がかかったようなかわいいドーナツを見つけました。 コーヒーとドーナツのワンプレート朝ごはん。 ホワイトチョコに合わせて、...続きを読む February 20, 2018
料理 あんこのトーストおやつ ちょっとおやつに、あんこのトーストのお菓子。 ゆっくりお茶を飲みながら、 ほんの少し伸びた春の陽ざしを感じて、 おいしいおやつを食べたいところです。 ceki...続きを読む February 12, 2018
料理 ドレッシング入れにもhiiroクリーマー 自家製ドレッシングを入れてサラダに添えても良しのhiiroクリーマー。 3色揃えば、3種類のドレッシングで楽しめますね。...続きを読む February 8, 2018
料理 hiiroのディッシュでクリームパスタ 立春が過ぎて春の訪れが来たとはいえ、 まだまだ寒い毎日です。 ついつい寒さのあまりに引きこもっていると、 うっかり買い物をしそびれてしまうことも。 そんな時に...続きを読む February 7, 2018
料理 冷え込む日にhiiroで深煎りコーヒー 今日もこれから雪の予報、まだまだ寒い日が続きます。 グレイの重い空模様を眺めるとなかなかアクティブになれませんが、 身体にゆっくりと染み込んでいくような深煎...続きを読む February 1, 2018
料理 HASUで簡単和風ピクルス 寒い季節は温かい食べものが美味しい。 でも、ちょっとした箸休めもあると、より美味しく感じます。 お酢とお醤油を同割りで作る、 簡単和風ピクルス。 HASU(ハ...続きを読む February 1, 2018